企業名/フリガナ | 株式会社 MICOTO テクノロジー/ミコトテクノロジー | ||||
---|---|---|---|---|---|
住所 | 〒683-0845 米子市旗ケ崎2319-3 | ||||
代表者役職名 | 代表取締役社長 | 代表者名/フリガナ | 檜山 康明/ヒヤマ ヤスアキ | ||
代表電話番号 | 0859-30-4275 | 代表FAX番号 | 0859-30-4276 | ||
代表メールアドレス | contact@tmsuk-rd.jp | ||||
担当者役職名 | 代表取締役社長 | 担当者名/フリガナ | 檜山 康明/ヒヤマ ヤスアキ | ||
担当者電話番号 | 0859-30-4275 | 担当者FAX番号 | 0859-30-4276 | ||
担当者メールアドレス | hiyama@micotech.jp | ||||
ホームページなど | http://www.micotech.jp/ | ||||
従業員数 | 6 | 創業年 | 2014年4月 | 資本金 (単位:万円) | 1500 |
経営理念 | ・社員一人ひとりが充実して働ける企業を創ります。 ・鳥取、山陰地域の産学官および関係者と共に地域の発展に貢献します。 ・オリジナルの研究・開発、事業によっって、世の中にない製品を創り、社会の課題解決を行います。 | ||||
自社のPR | 災害救助、介護ロボット等の次世代ロボットの開発・製造・販売を行う株式会社テムザック(福岡県宗像市)が、新たに医療ロボット等の研究開発拠点として、鳥取大学医学部附属病院との共同開発をきっかけに、2014年4月に、テムザック技術研究所を米子市に新設しました。 弊社は、鳥取大学医学部附属病院との医療ロボット等の共同研究・開発を中心とした活動を行っております。 また、医療ロボット等の先端研究を研究機関・地元企業等と連携して実施し、新たなロボット事業の展開を行ってまいります。 企業および研究機関からの受託開発も行っており、ニーズを形にするロボットの試作品開発を得意としております。 また、医療・介護ロボット等の開発パートナー、販売パートナーの開拓も行っております。 | ||||
PR写真など | |||||
国内事業所 | |||||
海外事業所 | |||||
主業種 | 医療・介護等のロボットの研究開発 | ||||
副業種 | |||||
業界 | 医療機器/その他の機械/ロボット事業 | ||||
主要製品 | ■産学官連携の取組による共同開発 ■鳥取大学医学部附属病院との共同開発 ・アクティブギア(歩行支援ロボット)の商品開発 ・ユニバーサルビークル(車いすロボット)の共同開発 ・新しい医療ロボットの共同開発 等 ■医療介護のロボット開発をベースに様々なフィールドでの研究開発 | ||||
主要受注取引先 | |||||
生産形態 | |||||
受注形態 | |||||
受入CAD | |||||
使用CAD/CAM | SOLIDWORKS | ||||
認証取得規格等 の種類/取得年月 | |||||
保有特許等 |
