企業名/フリガナ | ㈱日本マイクロシステム/ニホンマイクロシステム | ||||
---|---|---|---|---|---|
住所 | 〒683-0851 鳥取県 米子市 夜見町2947-3 | ||||
代表者役職名 | 代表取締役 | 代表者名/フリガナ | 高島主男/タカシマカズオ | ||
代表電話番号 | 0859-46-0883 | 代表FAX番号 | 0859-46-0884 | ||
代表メールアドレス | j-micro@jpms.co.jp | ||||
担当者役職名 | 担当者名/フリガナ | 松本力也/マツモトリキヤ | |||
担当者電話番号 | 0859-27-1887 | 担当者FAX番号 | 0859-39-3066 | ||
担当者メールアドレス | |||||
ホームページなど | http://www.jpms.co.jp | ||||
従業員数 | 56 | 創業年 | 昭和58年4月27日 | 資本金 (単位:万円) | 1,100 |
経営理念 | お客様の信頼と満足を第一に考えて、そのニーズに応えて行く会社であるために。 | ||||
自社のPR | 弊社は、機械装置・治具の設計・製作から、電気設計・配線および制御ソフトまで対応し、工場の製造工程においては、検査・品質管理・導入効果の検討などの課題解決を共に考えて参ります。ソフトウェア設計・開発・システムサポートはもちろん、社内で製作を行うことにより、トータルシステムに対応できる会社として独自の発展を遂げながら、今後もハードウェア・ソフトウェア双方のアプローチからお客様の要望に応えるソリューションを提供し、より一層のサービスに努めて参ります。 | ||||
PR写真など | |||||
国内事業所 | 鳥取県 | ||||
海外事業所 | |||||
主業種 | 電子部品・デバイス・回路製造業 | ||||
副業種 | |||||
業界 | 自社ブランド製品等/産業機械/ソフトウェア | ||||
主要製品 | トレーサビリティーシステム、マイクロ水力発電システム、各種冶具、各種自動化機械、ソフトウェア開発 出退勤システム | ||||
主要受注取引先 | パナソニック㈱、オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社、島根三洋電機㈱、リコーITソリューションス゛㈱、リコーマイクロエレクトロニクス㈱、 | ||||
生産形態 | 多品種少量/単品/試作開発/精密加工/難削材加工 | ||||
受注形態 | 完成品受注/部品加工受注/ユニット組立受注 | ||||
受入CAD | .dwg/.x-t/dxf | ||||
使用CAD/CAM | masteCAM | ||||
認証取得規格等 の種類/取得年月 | ISO9001:2015年 | ||||
保有特許等 | 特開2011-104192離隔攻撃判定装置(特願2009-263777) 特願2007-208228感圧センサ |
