企業名/フリガナ | 城東化成株式会社/ジョウトウカセイ | ||||
---|---|---|---|---|---|
住所 | 〒692-0031 島根県安来市佐久保町496-1 (安来インター工業団地内) | ||||
代表者役職名 | 代表取締役社長 | 代表者名/フリガナ | 公原 政史/コウハラ マサシ | ||
代表電話番号 | 0854-22-1568 | 代表FAX番号 | 0854-23-0892 | ||
代表メールアドレス | |||||
担当者役職名 | 執行役員部長 | 担当者名/フリガナ | 遠藤 博/エンドウ ヒロシ | ||
担当者電話番号 | 0854-22-1568 | 担当者FAX番号 | 0854-23-0892 | ||
担当者メールアドレス | endo@jyoto-kasei.co.jp | ||||
ホームページなど | http://www.jyoto-kasei.co.jp | ||||
従業員数 | 126人 | 創業年 | 1973 年 5 月 | 資本金 (単位:万円) | 3,000 |
経営理念 | 全従業員の物心両面の満足度の向上と地域社会への貢献 | ||||
自社のPR | 弊社はゴム、プラスチック共に”小物精密成形品”に特化した成形部品を世に送り出しています。携帯電話やデジタルカメラ、デジタル家電といわれる電器製品の中には弊社で生産された成形品が数多く使用されています。普段あまり目にする事の無い電器製品の中で我が社の製品は活躍しています。プラスチック成形では、エンプラ・スーパーエンプラを主材料とした小物精密成形に特化すると共にハイサイクル・多数個取りで高品質、低価格な製品造りを実現しています。西日本ではトップクラスとなる120台の成形機保有台数です。(15~180t)ゴム成形では、防振・防水・防塵・防油パッキン、キャップ、蛇腹形状、金属・樹脂とのインサート成形等、あらゆるプレス成形に対応しています。CR、NBR、EPDM、フッ素ゴムなどの合成ゴムをはじめ、シリコンゴムまであらゆる材質の成形品を生産しています。プラスチック同様に小物、多数個取りを中心としたもの造りを行っています。弊社管理システムの特徴として、バーコードでの工程管理が有ります。25年以上前より、業界に先んじて導入し、その間、熟成したシステムは数度のブラッシュアップを経て弊社の血肉となっています。工程の進捗状況、品質におけるトレーサビリティ―、迅速な納期回答を実現し、さらにカンバン方式による生産システムにも対応しており、品質面だけでなく納期管理面においても高い評価を頂いています。又、金型製作部門も有しており、成形にとって命とも言える金型製作について、永年の成形実績の中で培われた成形技術を金型設計に盛り込むことと、微細加工技術を駆使することにより高品質で安定生産可能な金型造りを行っています。金型製作から成形までの一貫生産体制で量産までの立上もスムーズです。 | ||||
PR写真など | |||||
国内事業所 | |||||
海外事業所 | |||||
主業種 | プラスチック製品製造業 | ||||
副業種 | |||||
業界 | 自動車/医療機器/家電/工作機械/産業機械 | ||||
主要製品 | プラスチック成形部品、ゴム成形部品 | ||||
主要受注取引先 | |||||
生産形態 | 量産/多品種少量 | ||||
受注形態 | 部品加工受注 | ||||
受入CAD | |||||
使用CAD/CAM | |||||
認証取得規格等 の種類/取得年月 | ISO9001:1999 (平成 11) 年 5 月 ISO14001:2000 (平成 12) 年 12 月 | ||||
保有特許等 |
