企業名/フリガナ | 株式会社大正屋醤油店/タイショウヤショウユテン | ||||
---|---|---|---|---|---|
住所 | 〒692-0207 安来市伯太町東母里225-2 | ||||
代表者役職名 | 代表取締役 | 代表者名/フリガナ | 山本 善万/ヤマモト ヨシカズ | ||
代表電話番号 | 0854-37-9061 | 代表FAX番号 | 0854-37-9062 | ||
代表メールアドレス | info@taishoya.jp | ||||
担当者役職名 | 専務取締役 | 担当者名/フリガナ | 山本 周作/ヤマモト シュウサク | ||
担当者電話番号 | 0854-37-9061 | 担当者FAX番号 | 0854-37-9062 | ||
担当者メールアドレス | info@taishoya.jp | ||||
ホームページなど | http://www.taishoya.jp/ | ||||
従業員数 | 16 | 創業年 | 大正15年5月 | 資本金 (単位:万円) | 1,000 |
経営理念 | |||||
自社のPR | 大正屋醤油店は島根県安来市に本店を構える醤油、味噌専門店です。 醤油、味噌は産地や製法によって、醤油、味噌の特徴は実に様々です。大正屋が製造するお醤油は昔ながらの杉桶で時間をかけ醸造され、まろやかな味が特徴です。醤油や味噌は自然の摂理に沿って発酵、熟成するため、その年の気候によってお醤油や味噌の発酵の具合は変わります。お客様には毎年同じ味の醤油、味噌をお届けするのが専門店の役目です。大正屋では多くのお客様とお話をしながら醤油、味噌をおいしくしていきたいと考えています。お客様より「美味しかったよ!」と言っていただける商品のご提供を目標としておりおす!とくに製造部門におきましては、「美味しさ」「品質向上」の追求にスタッフ一同、賢明に仕事へ取り組んでおります。 | ||||
PR写真など | |||||
国内事業所 | |||||
海外事業所 | |||||
主業種 | 食料品製造業 | ||||
副業種 | |||||
業界 | 食品・小売 | ||||
主要製品 | 丸大豆醤油、金山寺みそ、甘酒 | ||||
主要受注取引先 | |||||
生産形態 | |||||
受注形態 | |||||
受入CAD | |||||
使用CAD/CAM | |||||
認証取得規格等 の種類/取得年月 | |||||
保有特許等 |
