島根県東部(出雲・松江・安来)と鳥取県西部(境港・米子・大山圏域)のものづくり企業のデータベースサイト。業種や加工種別などで検索できます。
更新日: 2022年01月18日
農地所有適格法人 出雲精茶
〒691-0074 出雲市小境町1700番地12
- TEL0853-67-9177
- FAX0853-67-9178
企業名/フリガナ | 農地所有適格法人 出雲精茶/イズモセイチャ |
住所 | 〒691-0074 出雲市小境町1700番地12 |
代表者役職名 | 代表取締役 | 代表者名/フリガナ | 岡祐太/オカユウタ |
代表電話番号 | 0853-67-9177 | 代表FAX番号 | 0853-67-9178 |
代表メールアドレス | oka-is@hit-5.net |
担当者役職名 | 代表取締役 | 担当者名/フリガナ | 岡祐太/オカユウタ |
担当者電話番号 | 0853-67-9177 | 担当者FAX番号 | 0853-67-9178 |
担当者メールアドレス | oka-is@hit-5.net |
ホームページなど | |
従業員数 | 7名 | 創業年 | 平成18年3月3日 | 資本金 (単位:万円) | 5千万円 |
経営理念 | 緑茶消費量の多い島根県で安全で安心して飲める美味しい地元産のお茶を栽培加工し、広く県内の消費者の方に愛飲頂けるようお茶の栽培と加工に努力しております。 |
自社のPR | 2006年から2007年3月にかけ、出雲市平田地区に12ヘクタールの茶園を造成。防霜ファンを設置し茶苗を植栽する。合わせて出雲市東部工業団地内に本社、工場を整備し2008年から操業を開始。現在、やぶきた、おくみどり、さえみどり他全8品種の茶を栽培。遊休農地を活用し煎茶・被せ茶をはじめ、島根県初の抹茶原料となる碾茶を生産し、島根県の茶産地化を目指して、特産開発を行っている。 島根県茶業振興協会等が主催する県緑茶品評会において、最優秀賞である中国四国農政局長賞を、初出品の平成22年より5年連続受賞。平成23年12月、島根県の「安全で美味しい島根の県産品認証(美味しまね認証)」を、平成27年8月にJGAP認証を取得。
|
PR写真など |
|
国内事業所 | 島根県 |
海外事業所 | |
主業種 | 農業・加工製造 |
副業種 | |
業界 | 食品・小売 |
主要製品 | 緑茶(煎茶・被せ茶・碾茶・刈り番・秋番茶) 烏龍茶 紅茶
|
主要受注取引先 | 全農しまね 株式会社 桃翆園
|
生産形態 | 量産/多品種少量 |
受注形態 | |
受入CAD | |
使用CAD/CAM | |
認証取得規格等 の種類/取得年月 | 安全で美味しい島根の県産品認証:平成23年12月27日 |
保有特許等 | |
