島根県東部(出雲・松江・安来)と鳥取県西部(境港・米子・大山圏域)のものづくり企業のデータベースサイト。業種や加工種別などで検索できます。
注目企業
米田酒造(株) : 松江
❖松江市登録歴史的建造物 第10号 「米田酒造貯蔵蔵」
2019年11月19日
米田酒造貯蔵蔵(西面外観)
米田酒造貯蔵蔵(内部天井梁)
「松江市登録歴史的建造物」登録プレート
木実方役所跡碑
◆建築年代:江戸後期【曳家移転 昭和30年(1955)頃/改修年 平成13年(2001)頃】
◆構造:木造2階建
■概要
本建物は、南田町付近にあって藩の蝋生産事業を務めた木実方(きのみかた)役所の木蝋作業場として使用され、明治から大正前期にかけては、島根県立松江工業高等学校の前身となる、私立中学修道館、工業学校修道館の一部として使用されたと伝わっています。
貯蔵蔵は醸造工場敷地の西端に位置し、東に正面を向けて建つ、木造2階建ての建造物です。
外観は、一部損傷を防ぐため白色系の鉄板壁で覆われていますが、漆喰塗りの白い大壁が特徴的で、屋根には、左桟瓦が使用されています。
松江のまち並みの中でも大規模な土蔵造りの建物であり、貴重な歴史的ランドマークとなっており、歴史的景観要素としての価値も高い重要な建物といえます。
