島根県東部(出雲・松江・安来)と鳥取県西部(境港・米子・大山圏域)のものづくり企業のデータベースサイト。業種や加工種別などで検索できます。
注目企業
(株)サン・セロ : 松江
レイアウト変更で機能的な動線を実現!
2018年12月11日
工場レイアウトB&A 整流化
レイアウト検討ツール 手作り
配線変更(床面⇒天井)
幅広通路確保
Weld自動機増設
◇ 会社概要
弊社は、ビニール・ポリエチレンの加工業を営んでいます。重要書類や契約書などの
各種ファイル、免許証ケース、保険証カバー、車検証入れなどに加え設備のカバー類
など幅広い分野で商品を提供しています。
お客様のニーズにお応えすべく、さまざまなアイデアを提供させて頂きます。
皆さまの夢を形にかえる、それがサン・セロの使命です。
企業名 株式会社サン・セロ
所在地 島根県松江市矢田町250-2
創業 昭和30年7月
代表者 代表取締役 三谷 直弘
従業員 24名
◇ 今年度、事業承継(代替わり)を機に工場レイアウトを刷新!
1.今年度、5S・現場改善活動に本格着手、現場レベルの1ランクUPを推進中
2.工場内のレイアウトを刷新(松江市の現場改善活動推進支援補助金を活用)
➤ 工場は47年経過、拡張時は都度つぎはぎ的に実施しており人やモノの動線
がいびつで非効率な生産形態になっている
今回、簡易的なレイアウト検討ツールを用い全員で最適な配置を協議、少し
大掛りなレイアウト変更を行い工程の整流化を図った
➤ また、工場内のインフラ(配線、配管等)も床面配置で障害物になっている
今回、天井吊り下げに引き回しを変え床面のフラット化を実現した
➤ 併せて塩ビ系溶着機2台を増設し、生産体制の増強を図った
➤ 以上の内容を2回に分けてレイアウト変更
・工場西側:8月完了
・工場東側:翌3月完了予定
◇今日までの取組み成果
➣ レイアウト変更を機に、カイゼンの必要性や楽しさが社員に浸透しつつある
➣ 一連の工程に対しスムーズな動線を確保、歩行数やタッチ数のムダを削減
➣ 従来の人が抱えての重量物運搬が解消され小台車での移動に変更できた
➣ レイアウト変更(年度内)や設備増設等、生産性は従来比5~10%UPを期待
◇今後の取組み
➣ 年度内に東側のレイアウト工事を終え、細部の5S・定置化を加速する
➣ 全員参加の継続的な改善活動を弊社の文化にしていきたい
