島根県東部(出雲・松江・安来)と鳥取県西部(境港・米子・大山圏域)のものづくり企業のデータベースサイト。業種や加工種別などで検索できます。
注目企業
モルツウェル株式会社 : 松江
工場レイアウトを大幅リニューアル
2018年5月2日
工場レイアウト変更 概念図
倉庫を新発送室に衣替え
MC室拡大と作業の効率化
ドア変更(シートシャッター)
手動冷却→自動冷却型に変更
◇会社概要
当社はグループホーム、デイサービス、小規模多機能型介護施設等、介護施設への給食事業
をメイン事業として行っています。
クックチルシステムや高温高圧殺菌釜を用いた真空調理方法により、安全な食事を365日
提供しています。また松江市内では、地元スーパーみしまや様と提携し、買い物弱者支援
事業「ごようきき三河屋」を立ち上げ、個人宅に様々な買い物の支援サービスを展開して
います。配達訪問することで、高齢者の安否確認やコミュニケーションの頻度を高め地域
社会に貢献しています。
企業名 モルツウェル株式会社
所在地 島根県松江市黒田町454-3
創業 平成9年11月
代表者 代表取締役 野津 積
従業員 135名
◇食品製造工程のレイアウトを刷新、整流化を実現(松江市の現場改善活動補助金を活用)
1.倉庫内の整理と拡張
・倉庫内の整理整頓と倉庫建屋を一部拡張(保管庫増床)し新発送室へ衣替え
・現工場内発送工程の省スペースを有効活用、配置設備をレイアウト変更し整流化
2.MC(レトルト殺菌装置)作業の効率化
・MC室の拡大と作業台の改良で、人やモノの動線や作業効率を大幅に改善
3.既存ドアを半自動シートシャッターに変更
・間口も拡がり、運搬作業性や衛生面の改善につながった
4.水冷却槽設備の更新
・従来の手動型から自動冷却型に変更、処理量も倍増し品質の安定化と作業性が向上
◇今日までの取組み成果
・人、モノの整流化が進み、運搬回数、積替え作業も3割減少した
・工程間の停滞在庫が削減でき、工場全体にスッキリ感が出てきた
・品質や生産性の向上に加え、安全面や衛生面にも寄与
◇今後の取組み
・現状7,000食/日の生産能力を9,000食に増産目指す
